Shinkenchiku新建築社2022年10月出版雜誌

網路上各式各樣文章轉貼於此,Ctrl C+ Ctrl V 動作中......
回覆文章
準建築人手札網站
鍍金牌會員
文章: 20562
註冊時間: 2005-06-01, 11:31
來自: 準建築人手札網站 Forgemind ArchiMedia

Shinkenchiku新建築社2022年10月出版雜誌

文章 準建築人手札網站 »


新建築 2022年10月号


Content

建築論壇
私たちの時代の木造建築
荒木美香(荒木美香構造設計事務所)×金田崇興(竹中工務店)×金田泰裕(yasuhirokaneda STRUCTURE)×平岩良之(平岩構造計画)
作品21題

木構造特集

  • 「丸太」と「高床」/若松均建築設計事務所
  • 森の端オフィス
  • ツバメアーキテクツ+チドリスタジオ+飛騨の森でクマは踊る
  • 記事:森のブリコラージュ
  • 千葉元生
  • 北海道地区FMセンター/竹中工務店
  • ぎんなん幼稚園/手塚貴晴手塚由比+矢部啓嗣/手塚建築研究所 大野博史/オーノJAPAN
  • 閖上わかばこども園/石原健也+石森史寛/石森建築設計・デネフェス設計企業体
  • かしまだ保育園/小林一行+樫村芙実/TERRAIN architects
  • 山五十嵐こども園/東海林健+平野勇気/東海林健建築設計事務所
  • 長野県立御嶽山ビジターセンター やまテラス王滝
  • 木曽町御嶽山ビジターセンター さとテラス三岳
  • 平瀬有人+平瀬祐子/yHa architects
  • 愛菜館の転換/B2Aarchitects
  • 突板のギャラリー/ニンキペン一級建築士事務所
  • ヨコナガヤ/Office for Environment Architecture
  • OYAKI FARM BY IROHADO/遠野未来/遠野未来建築事務所
  • 市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス/大林組一級建築士事務所
  • Ueta LABO/艸建築工房
  • 安芸やまもと歯科/艸建築工房
  • MK10 Mobility/京都大学小見山研究室(小見山陽介+竹山広志)+銘建工業
  • 昭和学院小学校 ウエスト館/日建設計/大庭拓也+松丸真佑美
  • 上智大学15号館/住友林業 建築事業部
  • KITOKI/ADX なわけんジム
  • 金山デッキ/中村勉総合計画事務所


 
NEWS
愛知県蒲郡市「学校複合施設実施設計」公募型プロポーザルで塩津地区に新居千秋都市建築設計,西浦地区にNASCAが優先交渉権者/鹿児島市「桜島地域における義務教育学校基本・実施設計」公募型プロポーザルでo+hが設計候補者/長野県佐久市「佐久市野沢児童館併設型子育て支援拠点施設整備事業設計」公募型プロポーザルでSALHAUS・ガド建築設計事務所設計共同体が契約候補者/「根岸森林公園トイレ設計コンペ」で張昊氏,甘粕敦彦氏が最優秀賞/ドイツ,ポツダムでG7都市大臣会合が初開催/第33回高松宮殿下記念世界文化賞にSANAA/三菱地所が福岡市に20階建て高層木質ビルを計画/大林組がオーストラリアで超高層木造ハイブリッドビルを施工/ハチハチ,日建設計,ロフトワークが新会社を設立/「福島国際研究教育機構」建設地を福島県浪江町に決定/梓設計の新社長に有吉匡氏が就任

愛知縣蒲郡市“學校綜合設施實施設計”公開募股型提案新井千秋城市建築設計在鹽津地區,NASCA是西浦地區/鹿兒島市“櫻島地區義務教育學校基礎和實施設計”的首選談判權公開申請類型 o+h 是提案中的設計候選人/長野縣佐久市“佐久市野澤兒童中心型托兒支持基地設施開發項目設計” SALHAUS / Gado 建築設計辦公室設計聯盟是合同候選人/“根岸森林”張昊和天華敦彥在公共廁所設計比賽中獲得大獎/首次在德國波茨坦舉行的G7城市部長會議/SANAA獲得第33屆高松王子紀念世界文化獎/福岡市20樓三菱莊園高層木構造建築計劃 / Obayashi Corporation 在澳大利亞建造高層木結構混合建築 / Hachihachi、Nikken Sekkei 和 Loftwork 成立新公司 / “福島國際研究和教育研究所”建設地點確定在福島縣浪江町 / kyo ariyoshi 有吉匡就任梓設計新社長

EXHIBITION
三分一博志 講演会「地球のディテール」 山田航也
大成建設設計本部作品展2022 ─ Forest Gallery ─
アトリエブンク展 Compounds これからの地域の拠点 渡邊大志
百貨店展 ─夢と憧れの建築史

FOCUS-IN
街の魅力を浮き上がらせる屋外照明──神戸市鯉川筋の再整備事業を通して
ルイスポールセン

連載
建築家のライブラリー 第6回
創造を呼び起こす言葉 大西麻貴

月評
土井亘(dot architects) 海野聡 橋爪紳也 秋吉浩気

a+u 2022年10月号


特集:チャールズ・レニー・マッキントッシュ Charles Rennie Mackintosh

Content

『a+u』10月号はチャールズ・レニー・マッキントッシュの建築作品を特集する。マッキントッシュは1868年スコットランド、グラスゴーに生まれる。19世紀後半はちょうどグラスゴーが工業化にともなって近代工業都市として急速に発展した時期である。この都市の発展にともなって、マッキントッシュや彼の仲間ザ・フォーなどグラスゴー美術学校で学んだ世代によってまったく新たな立脚点を発したデザインや芸術品が生みだされた。マッキントッシュは、特集のゲストエディター木村博昭が指摘するような「工芸的思考」をもって、工芸とエンジニアリングを分けることなく、伝統的な建築構成の領域を拡大した。これまでの様式建築から離れその地に応じた美学を生みだそうという動きは、大陸欧州におけるほかの芸術運動との並行していた。本特集ではマッキントッシュによる実作15作をとり上げ、アーカイヴ図面や当時の写真などとともに紹介する。また、ヒル・ハウスのシェルター建設とグラスゴー美術学校建物の喪失を受け入れること、二つの事象を通し現代におけるマッキントッシュ建築にとって重要な保全と保存の問題をとり上げる。 (編)

a+u 十月刊以英國建築師查爾斯·雷尼·麥金托什 (Charles Rennie Mackintosh) 的建築作品為主題。麥金托什 1868 年出生於蘇格蘭格拉斯哥。 19世紀下半葉是格拉斯哥隨著工業化迅速發展成為現代工業城市的時期。隨著城市的發展,包括麥金托什和他的伙伴 The Four 在內的一代格拉斯哥藝術學院學生創作了設計和藝術作品,為他們提供了全新的視角。麥金托什在不將工藝與工程分開的情況下擴展了傳統建築構成的領域,具有特輯客座編輯 Hiroaki Kimura 指出的“工藝思維”。擺脫傳統風格建築並創造適合當地環境的美學的運動與歐洲大陸的其他藝術運動並行。在本期特輯中,我們將介紹麥金托什的 15 幅實際作品,以及當時的檔案圖紙和照片。它還通過兩個事件解決了對當代麥金托什建築很重要的保護和保護問題,山屋的庇護所建設和格拉斯哥藝術學院大樓的損失接受。 (編)

 
エッセイ:
工芸的思考:マッキントッシュのトータルデザイン
木村博昭

住宅
ヒル・ハウス 

エッセイ:
住宅のための仮設住宅 
アンディ・グローク

ウィンディ・ヒル 
芸術愛好家の家 
芸術家の田園住宅と都市住宅、オーチェンボシーのゲート・ロッジ 

 
インテリア
マッキントッシュ自邸 
ハウス・ヒル 
ウィロー・ティールーム 
ブキャナン・ストリート・ティールーム 
アーガイル・ストリート・ティールーム 
イングラム・ストリート・ティールーム 
78ダンゲート 

公共建築

グラスゴー美術学校 格拉斯哥藝術學院

エッセイ:
感情よりも状況を:火災が明らかにしたもの 152
サリー・スチュアート

グラスゴー・ヘラルド 
クイーンズ・クロス教会 
スコットランド・ストリート・スクール 

住宅特集 2022年10月号


これからの別荘──どこでどう暮らすか

Content

特別記事

穴が開くほど見る
建築写真から読み解く暮らしとその先
第7回 吉村靖孝×長谷川豪

作品14題

軽井沢の家

手嶋保建築事務所

六甲の森の家

 
横内敏人建築設計事務所

全作さんの小屋

 
中村好文+岩橋翼
インタビュー:「線」と「管」を全部はずして暮らせる家をつくりたい 中村好文

いすみの家

 
谷尻誠+吉田愛+山中邦之/SUPPOSE DESIGN OFFICE
特集論考:開かれた別荘 谷尻誠

富士吉田の保養所

 
PERSIMMON HILLS architects

都市のベースハウス

 
栃内秋彦/TAKiBI

壬生坊城町の住宅

 
魚谷繁礼建築研究所

土管のゲストハウス

 
nendo

森の船

 
手塚貴晴手塚由比/手塚建築研究所 大野博史/オーノJAPAN

カラマツ ヒュッテ

 
丸山弾 – スタジオ

ネストキッチンの家

 
早草睦惠/セルスペース

Hayama Huts 
小山光+キー・オペレーション

真鶴の家 
萩原剛

咲花欒・房総の家 
川口通正建築研究所

MONTHLY REVIEW

座談月評 貝島桃代×中山英之×藤村龍至

EXHIBITION

瀬戸内国際芸術祭2022

NEWS

第63回BCS賞発表/第47回北海道建築賞発表/令和4年度「住宅エコリフォーム推進事業」公募を開始/
令和4年度第1四半期新設住宅着工数 1.3%減の21万8083戸

BOOKS

東京工業大学塚本由晴研究室 編『WindowScape[北欧編] 名建築にみる窓のふるまい』/
本郷いづみ 著『ファッションと建築の間 VAN HONGOの世界』/
古谷俊一 著『みどりの空間学 36のデザイン手法』/篠原修 著『景観デザインは景観のデザインたりえたか』
回覆文章